FX外国為替取引投資の基礎知識と始め方!

FX為替相場が動いた事例「プラザ合意」


アメリカを悩ませる双子の赤字
ここからは為替の大変動が起きた歴史的な出来事を追うことで、為替がどのように変動してきたかを具体的に見ていきましょう。

1981年、レーガン大統領は国内経済を立て直すために「強いアメリカ、強いドル」を目指す、いわゆるレーガノミックスと呼ばれる政策を掲げて大幅な減税を打ち出しました。当初、景気は回復の兆候を示しましたが、税収は伸び悩んで財政赤字は解消されませんでした。悪いことに、強いドルは電気製品や自動車などの輸出競争力を失わせ、農産物の輸入を促進したのです。その結果、アメリカの貿易収支は大幅な赤字になり、財政収支と貿易収支の赤字は双子の赤字と呼ばれてアメリカ経済の抱える大問題になっていきました。

プラザ合意の内容と成果
「強いドル」政策は転換を余儀なくされ、1985年9月22日ニューヨークのプラザホテルで5カ国蔵相・中央銀行総裁会議(G5)が極秘裏に開催されました。5ヵ国とはアメリカ、イギリス、西ドイツ(現ドイツ)、フランス、日本です。ここで合意された先進国の政策協調はプラザ合意と呼ばれ、世界経済に新しい流れを作りました。具体的に合意した内容は、①為替レートは経常収支の不均衡を是正するうえで役割を果たすべきである、②為替レートは各国のファンダメンタルズを反映すべきである、③各国通貨はドルに対してある程度の上昇が望ましい、④G5各国はより緊密に協力する用意がある、というものでした。プラザ合意の効果は大きく、翌日の為替市場はドル売りー色になりました。円相場も1ドル240円から230円まで上昇したのです。